What's Radon?
Wellness Jewelry 独自開発パーツ・ラドンチップとは?
ラドンは、地下に広く存在するラジウムがアルファ壊変することで発生する放射性の希ガス。大気中にもラドンは浮遊しているため、私たちは室内外日常的に浴びています。実はとても身近な物質であり、そのラドンには「ホルミシス効果」が期待できるとされています。
微量を適切に使用することで、体内の細胞を活性化させ、健康へのポジティブな効果を発揮する現象のこと。ラドン温泉や放射線治療もその一つ。
・新陳代謝の向上・免疫力の向上・調整・抗酸化作用・アレルギー抑制・ホルモンバランス調整・神経機能の改善・美肌・アンチエイジング・睡眠の質の向上
ラドンと聞いてラドン温泉・ラジウム温泉を想像される方が多いのではないでしょうか?鳥取県の三朝温泉や兵庫県の有馬温泉、京都府るり渓温泉などがラジウム(ラドン)温泉として広く知られており、湯治や療養湯を目的として多くの人が訪れる歴史ある温泉となっております。私たちはこのラドン温泉の源であるラジウムに着目し、本当に自信を持っていいと言えるものを届けたいという想いで、ラドンチップ™︎を開発しました。
ラジウムという鉱石を練り込み、チップ状に成形した、弊社独自開発のオリジナルパーツです。小さい粒状にすることが困難なため、この形状のパーツを開発し、かつジュエリーにしたのはWellness Jewelryが初となります。大手の医療機器認定を受けている磁気素材なども製造している、信頼のおける国内メーカーにて完全オリジナルで開発・生産をしています。Wellness Jewelryの商品は、すべてにラドンチップ™︎を採用しています。※ラドンチップ™︎は医療行為を目的とするものではございません。
普段の生活で年間2.4mSv(ミリシーベルト)ほどの放射線を自然界から受けています(うち0.3mSv程度はラドン)。地質によるものなので、国や地域毎に自然放射線量は異なり、さらにこれらに加えて飛行機や医療行為によって被曝量も変化します。・日本からヨーロッパへ飛行機往復:0.2mSv・胸部 X 線 CT(1 回): 6.9mSv・胃の X 線集団検診(1 回) :0.6mSv・ラドン温泉(1時間365日):0.4mSv
1粒 約0.03~0.04µSv/h(※マイクロシーベルト)※10粒計測値 0.3~0.4μSv/hデータより均等割計算にて算出
<1日15時間365日着用した場合>バングル(3粒):約0.492mSv~0.657mSv/年(計算式:0.09~0.12µSv/h×15時間×365日)リング(2粒):約0.329mSv~0.438mSv/年(計算式:0.06~0.08µSv/h×15時間×365日)※ラドンチップから出ている放射線を余すことなくすべて浴びた場合の数値。※ジュエリーはラドンチップ™︎が肌に密着する設計ですが、現実的にはこの数値よりも少ない量を浴びていることになります。
カートが空です